ボルダリング上級者への道

クライミング初心者の筆者HIROが上級者を目指すブログ。

© ボルダリング上級者への道 All rights reserved.

快適な睡眠でボルダリングで疲労した体を超回復!トゥルースリーパー最強伝説

 睡眠は人生の3分の1を占め、もしかすると人生の中で一番長く居る場所は寝室かもしれません。その人生で最も大切であるべき場所を大事にする人ってあまりいないような気がします。何を隠そう筆者がそうなのです。お金をかける順位を付けるとするならば第一位:家族、第二位:家、第三位:車、その次辺りにやっと趣味がランクインして、寝具ともなるとその他に分類されちゃいます。寝具にお金をかけるくらいならクライミングシューズの新しいのをもう一足買うか、欲しいクライミングウェアを買っちゃいます。

 しかし、筆者は元々腰が弱く、数年に一回ギックリ腰をやってしまいます。それだけではなく、なんちゃってギックリ腰(ギックリ腰直前のピキッ!となるヤツ)は日常茶飯事です。それに加えジムでゴール取りに失敗し、結構高い位置から背中からフォールしてしまい、それ以来腰痛がひどくなってしまいました。さらに外岩で高さは低かったものの、お尻からグラウンドフォールしてしまい、腰にお尻に痛すぎて夜も眠れない状態に。慢性的な睡眠不足が続き、仕事にも影響するようになったそんな時、前から気になっていた「トゥルースリーパー」をショップジャパンのサイトで見ていると、妻が「買ってあげようか?」とビックリ仰天の甘いささやきを発するではありませんか!「・・・どうしたの?」と聞く前に注文画面を開いていました(笑)。こういう時は気が変わらないうちにサクッと注文しなきゃですね。

 

前回の記事:ボルダリングで酷使した体に快適な睡眠を! ~睡眠と超回復の密接なつながり~

 

遂に我が家もトゥルースリーパー導入

 で、遂に買っちゃいました「トゥルースリーパー」。今回チョイスしたのは「トゥルースリーパー コンフォート」。筆者は畳に布団を敷いて寝ているので、マットレスがなくても直に敷いて使用できるタイプをチョイスしました。筆者が購入した時は「低反発まくら」+「送料無料」キャンペーン中だったのでセミダブルサイズで税込3万ちょっと。クライミングシューズが2足くるお値段ですが、発売当初から口コミをチェックし、ほとんど悪い評判を聞かないまま今を迎えているので躊躇いなんかありません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

True Sleeper Comfort

トゥルースリーパーシリーズでは唯一となる三つ折りタイプの厚めのマットレス。ベッドを使用している方でもマットレスが付いていないベッドを使用しているならこのタイプがお勧めです。2重構造となっており、表面が柔らかく低反発ウレタンで、裏面が少し硬めのウレタンフォームになっており、長時間寝ている場合の底あたりを防止されているそうです。実際横たわってみると確かに畳の硬さを全く感じない。最初横たわってみた感覚はただの柔らかいマットレスなのですが、数十秒横たわると柔らかさの中に硬さがあり、しっかり体を支えてくれます。なんだか宙に浮いているような今までに経験したことのない寝心地・・・。「あー気持ちいいなー」なんて思っていると・・・寝ちゃってました(笑)。布団に入って最低でも30分は寝れない最悪な寝付きの筆者にとってビックリの現象!これは今日の夜が楽しみだ!

 なんて思いながら段ボールを片づけていると・・・ものの数分で娘に占領されるの巻(笑)。しかも寝てるし。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

数秒で撃沈する娘(笑)

 

 

気になる使用感は?トゥルースリーパーの実力はいかに!?

①寝付きが激変!気持ちよく入眠できる

 筆者は本当に寝つきが悪くて、布団に入ってから1時間程度はゴロゴロしていつの間にか寝ているというパターンなのですが、トゥルースリーパーを買ってからは布団に入るとアッという間に眠りに落ちています。いつもだったら布団に入ってからイメージトレーニングの時間だったのですが、「あー気持ちいい。」なんて思っているうちに深い眠りに落ちています。

②腰が痛くならない

 次の日が休みなんて場合、目覚まし時計もかけずに寝てしまうのですが、そんな時っていつもより長めに寝てしまうことが多いですよね。起きたら昼前だったなんてことも。今までだったら体中が痛く、長時間寝た割に逆に疲れてるなんてこともしばしばだったのですが、トゥルースリーパーで寝るようになってからはそんなこともありません。確かに気持ち良くて寝すぎてしまうのですが、目覚めはすっきり爽快!レム睡眠で徐々に覚醒に近づいて行くのが分かるのです。起きても腰が痛いなんてこともなくスッと目覚めます。これにはただただ驚くばかりです。

③仰向けでも横向きでも快適

 ウレタンフォームが体圧を程よく分散してくれるので仰向けでも横向きでも快適に寝ることができます。以前は仰向けで寝るとボルダリングで痛めたお尻や腰が痛くて横向きで寝るのですが、そうすると今度は肩が痛くなるのです。それが短時間で痛くなるので、夜中に何度も寝返りを打ち、その度に痛みで起きていました。トゥルースリーパーではどのような寝方をしても特定の部位が痛くなるということは皆無です。

④目覚めが良くなる

 寝付きが良くなって最初のノンレム睡眠がかなり深くなるのでしょうね。ただの予想ですがノンレム睡眠とレム睡眠が外部要因に邪魔されることなく理想的な波形を描いてくれるのでしょう。目覚めがすごく良くなるのです。睡眠は最初に一番深いノンレム睡眠、その後にレム睡眠が来て、その周期を朝までに4回ほど繰り返し、徐々にノンレム睡眠が浅くなり覚醒に近づいていくそうですが、それがわかるのです。目覚ましで一気にハッと目が覚めるのではなく、ホントに徐々に目が覚める感覚があり、目覚ましよりも早く目が覚めることが多くなりました。

⑤短時間の睡眠でも疲れが取れる

 入眠してからすぐに訪れる深いノンレム睡眠で一番多く成長ホルモンが分泌されるそうです。ノンレム睡眠とレム睡眠の周期を2回ほど繰り返すことができれば、かなり疲れをとることができました。約3時間前後で2回繰り返すことができるので、そのくらいの時間寝ることができれば、かなりの疲労回復が期待できると思います。筆者の場合、平日にボルダリングジムに行く場合、7:00~19:00仕事・20:30~23:00ボルダリングジム・0:00帰宅(食事・風呂)・1:00就寝・5:00起床というタイムテーブルなのですが、この4時間の睡眠時間の場合、次の日の仕事中、かなり眠くなることが多かったのです。しかし、トゥルースリーパーを使っている今は次の日の眠さ・ダルさは実感を持てるくらい軽減しました。

 

 

 

トゥルースリーパーを使用してからの体の変化

①腰痛が無くなり、お尻の痛みも急速に回復

 これはトゥルースリーパーを購入した動機を高水準でクリアしています。1週間もトゥルースリーパーで寝ると、それまでの腰痛がウソのようになくなりました。以前は普通に寝ることすらも難しかったのにもかかわらず、快適に眠れる上に腰痛まで軽減するとは・・・。やっぱり正しく質の高い睡眠は万能薬だと感じました。グラウンドフォールで痛めたお尻もかなりのスピードで回復しています。1週間ではまだ痛みは残っていますが、クライミングには支障ない程度まで回復しました。しかし、トゥルースリーパー以外の寝具で寝ようとすると痛みで横たわることすらできません。こんなに痛むお尻でも快適に入眠できるだけでも素晴らしいと思っています。

②筋肉痛の回復が早い

 これは嬉しい副作用。快適に眠れるだけではなく、筋肉痛が治るのが早い!!外岩で1日中クライミングすると、中3日は開けないとフレッシュな体には戻りませんでしたが、今は中1日でもいけるのではないかというくらい早いです。手の痛みだけは若干長引くのですが、腕の痛みは中1日でも大丈夫じゃないかってくらい回復しました。手だけが長引くので、この間に他の部位のトレーニングはしっかりできそうです。

 

まとめ

 最大の整体師は正しく快適な質の高い睡眠にあり!!クライミングだけではなく、スポーツ全般のプレイヤーに対しオススメなトゥルースリーパー。トゥルースリーパーだけでなく、様々な寝具メーカーから低反発マットレスがリリースされているので、どれを購入するかは個人の好みの問題ですが、質の高い睡眠を追求することは趣味であるクライミングだけではなく、生活全体の活力になるはずです。体の不調を悩んでるアスリートの皆さま、是非睡眠の改善から取り組んでみてはいかがでしょうか?

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

20221/12

保護中: 韮崎高校サッカー部 連絡掲示板

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

202112/31

保護中: 韮崎高校サッカー部 GOOGLE PHOTO アーカイブ(2019/令和元年)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

20182/21

御岳ボルダリング 4回目

2018年2月21日(水)。平日の休みが取れたので、初めての平日御岳ボルダリングを敢行しました。さすが平日。AM9:30という若干寝坊気味な…

20182/10

御岳ボルダリング 3回目 とにかくチャートに慣れるべし!

 2018年2月10日(土)。不意に午前中時間が空いたので急遽御岳ソロボルダリングへ。一人なので、アプローチルートを覚えるのを兼ねて山梨県か…

20182/4

御岳ボルダリング 二回目

 2018年2月4日。人生二度目となる御岳。前回はチャートの洗礼を受け、思うようなクライミングにはなりませんでした。とにかくチャートに慣れる…

ページ上部へ戻る