ボルダリング上級者への道

クライミング初心者の筆者HIROが上級者を目指すブログ。

© ボルダリング上級者への道 All rights reserved.

キョン(ドロップニー)をやりづらいシチュエーションでの対処法

前回の「キョン(ドロップニー)のコツと使いドコロ」でキョンの基本的なコツはマスターできたと思います。

今回は通常のキョンの手順ではやりにくい場合の対処法をご紹介いたします。

 

 

やりにくいキョンのシチュエーションと対処法

膝を落としてキョンの体勢にする場合、通常だったら壁に正対した状態から側対にねじると同時につま先をくるっと回して膝を落としますよね。しかし、膝を落とす側のフットホールドがスローパーやひっかりどころのないホールドだった場合、正対から側対に移行しながら膝を落とす時に足が抜けてしまいがちです。そんな時は足を送るときからキョンの体勢にしておくと非常に楽に決まります。といっても分かりにくい思いますので、動画で見てみましょう。


この課題はデッドポイントでは絶対に取れないような薄いカチを取りに行くためにキョンで下半身を固定しなければなりません。しかし、膝を落とす側のホールド下を向いており足を非常にかけづらいので、あらかじめ膝を落とした状態でホールドをとらえています。筆者はその発想がなかったため、なんとか正対状態からキョンに持ち込もうとしたのですが無理でした(笑)モデルのchino氏はどこでもキョンを使ってしまうほどのキョン信者。彼がリードをやるときはキョンのオンパレードなので見ていて勉強になります。

 

 

まとめ

一口にキョンといえど、定型に当てはめて手順どおりにやったらハマってしまうパターンもあり、非常に難しく感じました。大切なのはキョンの体勢に最終的になっていれば体は固定できるので、それまでの過程はクライマー自身で型にとらわれず生み出していかなければならないと痛感しました。スラブや垂壁でのキョンは強傾斜と比べてやたらテクニカルな課題が多く、キョンの苦手な筆者にとっては非常に勉強になる課題でした。次の一手が薄いカチや極小ポケットなどで、姿勢的にデッドポイントやランジ気味にならないと体が出ない時など、キョンで下半身を固定すると今までの苦労が嘘のように楽に取れました。キョンだけでも色々なパターンがあるので、色々なキョン課題に挑戦して引き出しを増やしていきたいですね。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2016年 9月 03日

20221/12

保護中: 韮崎高校サッカー部 連絡掲示板

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

202112/31

保護中: 韮崎高校サッカー部 GOOGLE PHOTO アーカイブ(2019/令和元年)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

20182/21

御岳ボルダリング 4回目

2018年2月21日(水)。平日の休みが取れたので、初めての平日御岳ボルダリングを敢行しました。さすが平日。AM9:30という若干寝坊気味な…

20182/10

御岳ボルダリング 3回目 とにかくチャートに慣れるべし!

 2018年2月10日(土)。不意に午前中時間が空いたので急遽御岳ソロボルダリングへ。一人なので、アプローチルートを覚えるのを兼ねて山梨県か…

20182/4

御岳ボルダリング 二回目

 2018年2月4日。人生二度目となる御岳。前回はチャートの洗礼を受け、思うようなクライミングにはなりませんでした。とにかくチャートに慣れる…

ページ上部へ戻る